くせ毛を活かすショートの消美期限。カットでモタつきとパサつきをとる。 【実例 #17】

スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

くせ毛を活かすショートの消美期限。カットでモタつきとパサつきをとる。

ショートヘアの消美期限は?

今回ご紹介するサロンワークはもう2年ほど通ってきてくださっているお客様。

ショートヘアの髪型の持ちというは、だいたい1ヶ月〜1ヶ月半ほどが平均で、持ちやすいヘアスタイルや髪質、自分自身でのスタイリング力などの変数を交えれば2ヶ月ちょいは良い状態を保てたりする!

その綺麗なカットを維持することのできる期限を勝手に「消美期限」なんて呼んでいる。

 

あ、いや正確には友達の美容師さんがそういうワードを使っていて、「センスいいなぁ〜」と勝手に拝借している(笑)

 

でもそんな本来ならば、1ヶ月〜2ヶ月の消美期限内にはなかなか都合が合わず、今回は三ヶ月が経過してしまっている。

 

まぁあるよね。

のっち最近カットをしたけど、3ヶ月半ぶりだとのこと(笑)

 

今回のヘアデータ

【ヘアDATA】
  • くせ毛タイプ・・・・・・波状毛 + 捻転毛
  • くせ毛レベル・・・・・・★★★★☆
  • ダメージレベル・・・・・★☆☆☆☆
  • 髪の硬さ・・・・・・・・★★☆☆☆
  • 髪の量・・・・・・・・・★★★★☆
  • 使用スタイリング剤・・・スプリングパフ + メルティバターバーム

 

波状×捻転のミックス。日本人にはとても多い組み合わせですね。

今回のゲストはS字のうねりが強いので、波状寄り。8:2と言ったところかな。

 

髪の毛が多く、でも減らしすぎるとパサついてしまったり逆に癖が暴れたりもするので、ヘアスタイルとお手入れのしやすさのバランスを見極めるのがすごく難しいそんなゲスト。

ビフォーはこんな感じです!

 

【BEFORE】

 

のっちが担当するまではずっと縮毛矯正をかけ続けてきてたんだけど、頑張りの甲斐あり、脱縮毛矯正が成功♪

くせ毛を活かすようになってから『周りの評判も良く、毎日変化がある髪型が楽しい』とのっちも嬉しくなってしまうことを言ってくださる。ありがと !

 

でも、やはりショートから3ヶ月も経ってしまうと襟足、耳後ろなどが特にモタついてしまっていますね。。。

髪の量も多いので、全体的に増量してなかなかに扱いが大変そう。

 

くせ毛カットは収まる位置の見極めが大切

くせ毛を収めるようにカットする際、一番大切なのが【収まる位置で切ること】。

 

まぁ詳しくは言わないけど、その見極めがすごく大切で、しかもこれは100人いれば100人答えが違うのでかなりのウルトラ高難度だったりする。。。

しかもこのゲストは、頭の部位によって全く異質な動きを見せるこれまたウルトラ高難度なくせ毛なのだ。

 

このくせ毛hackやその他ののっちのブログをこれまで見てきた方は『えっ、そんなに???』と思うかもしれない。

 

そんなにだ!(爆)

こういうのは見た目とは裏腹だったり、写真や動画では伝わらない、、、そう現場で立ち会わなければ理解することのできない領域の難しさがある。

理美容師さんはこの画面の向こう側でだいたい『うんうん』と頷いていることだろう。

 

スポンサーリンク

 

【AFTER】

 

のっち
うーん、いい感じだ。

ラフに。でもラフになりすぎず、まとまりのある感じに。

 

ライフスタイルに馴染むヘアスタイル作りを

のっちが常々意識することはそのヘアスタイルがその人の生活に馴染むこと。

仕事しているとき、家事をしているとき、休日を満喫しているときそのヘアスタイルは人や生活に馴染んでいるのか?

 

いつもそんなイメージを膨らませながら髪に刃をいれています。

 

今回使用したヘアスタイリング剤は?

今回は、

created by Rinker
UEVO(ウェーボ)
¥1,036 (2023/11/29 22:02:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ミルボン(MILBON)
¥1,990 (2023/11/30 20:03:11時点 Amazon調べ-詳細)

この黄金コンビ♪

 

 

程よく、髪に動きと潤いを出してくれていますよね♪

【くせ毛を活かすスタイリング剤】ムースとバームの組み合わせが最強すぎる!!!

2018年8月22日

 

乾燥しやすいくせ毛の方はしっかりと潤いを与えてあげるだけで

  • パサつきによる広がり、膨らみ
  • パサッと髪が傷んでいる感じ
  • お手入れ不足
  • 不潔な印象

がかなり抑えられますよ。

くせ毛には、くせ毛のスタイリング方法や剤、ケア方法があるんです。

 

スタイリング剤の下地やなるべく自然に、そしてなるべくくせ毛のデメリットを抑えたい!と考えている方全員

created by Rinker
オーガニックインカホホバオイル
¥2,800 (2023/11/30 09:59:37時点 Amazon調べ-詳細)

このインカオイルを購入してみてください。

騙されたと思って買って、さっさと無駄なトリートメントジプシー地獄から抜け出してください。

 

くせ毛を活かしてみたい方はこんな記事も。

くせ毛を活かすベリーショート

くせ毛のパサつきや広がりは短所ではなく長所になり得る。【実例 #14】

2018年7月10日

崩れやすい軟毛くせ毛は活かすカットで黄金シルエットを手軽に再現できる!【実例 #5】

2017年9月21日

縮毛矯正をやめて、くせ毛を活かした髪型にするおすすめのベストタイミングとは?

2017年6月13日

【くせ毛だけど、縮毛矯正をやめたい!】脱・縮毛矯正の手引き

2017年4月5日

 

くせ毛の扱いに困っている方へ。

【2019】アイロンマニア美容師がオススメする最強ストレートアイロン3選!

おすすめの最強ストレートアイロン3選!【用途、価格別に美容師が厳選】

2017年8月5日
くせ毛専門美容師のくせ毛・矯正毛にオススメする最強ドライヤー3選

くせ毛にガチでオススメする最強ドライヤーランキング5選【美容師目線】

2017年6月3日

【くせ毛専門美容師が厳選】くせ毛にオススメなワックス・スタイリング剤10選!!!

2017年5月4日

 

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!