くせ毛なのにパーマ風?ムースワックスでスタイリング【実例 #12】

スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

『くせ毛=縮毛矯正』の図式はなかなか崩れないなぁ。。。

いやぁ本当にこれ。くせ毛はコンプレックスではない!

 

くせ毛の扱いが上手な美容師さんはなんだかんだ少なかったりするから、

くせ毛ちゃん
今まで美容師で上手くいった試しがない・・・
くせ毛ちゃん
どこの美容師さんに縮毛矯正をやめたいと言っても無理だと断られる

 

ってどうやったって自分のくせ毛をコンプレックスに感じてしまう事案になるケースが多すぎる!

担当の美容師さんとの相性さえ良ければ、くせ毛は悩みに対象にすらパターンなんて十分にあり得るんだよね。

 

スポンサーリンク

くせ毛なのにパーマ風?ムースワックスでスタイリング【くせ毛カット実例 #12】

担当の美容師さんもすんげー大切だけど、くせ毛さんにとっては『自分に合ったスタイリング剤選び』も死ぬほど大切!

いくら美容師さんのカットが上手でもスタイリング剤が合ってなければグズグズだし、

逆に適したスタイリング剤を使ったとしても美容師さんがそのくせ毛に合わせてしっかりカットを施していなければまたそれも本末転倒なのであります。

 

こんなBEFORE&AFTERを見てみて下さい。

 

AFTERの方が良きな感じは圧倒的だと思うんだけど、これは施術のBRFORE&AFTERなのではなくて、

スタイリングつける前とつけた後の比較画像なんです!

 

【ヘアDATA】

 

今回のヘアデータはこんな感じ♪

前回は脱・縮毛矯正ってことでバッサリ切ってからのパーマスタイルをやったんだよね。

 

【縮毛矯正やめたい!】くせ毛を活かすカットとパーマで脱縮毛矯正【実例 #11】

2018年3月2日

↑ たまたま前回の施術したのも記事にしているという超絶レアケース(←もっと書けよ)なので、良ければ合わせてご覧ください!

 

これからは、「まだどのくらいまでかは決まっていないけど伸ばしていきたい!」ってなご要望だったので、長さは変えずにスタイルチェンジしました。

くせ毛のタイプが捻転混じりで髪の毛多めだから、なかなかに広がりやすい。。。

 

割とこのタイプのくせ毛は日本人には多いタイプで、使うスタイリング剤を自分の髪質に合ったものに変えるだけで、

劇的に扱いやすく、そして素敵になれちゃうパターンがすんごい多い。

 

BEFORE

今回はフラワーズオイルを付けてドライした後に、

created by Rinker
UEVO(ウェーボ)
¥1,036 (2023/06/02 20:32:10時点 Amazon調べ-詳細)

このウェーボのスプリングパフというムース状のワックスを髪に揉み込み、

 

created by Rinker
ミルボン(MILBON)
¥1,857 (2023/06/02 23:20:30時点 Amazon調べ-詳細)

ジェミールフランのメルティーバターバームを薄付けしてフィニッシュ!

このメルティーバターバームに関してはさらっと記事に一度していますね(笑)

 

くせ毛にも相性抜群『ジェミールフラン メルティバターバーム』が秀逸な件

2018年1月31日

 

くせ毛にムース状のワックスをする場合は、ムース単体で仕上げてしまうと、時間が経過して乾いてしまったときに、

必要以上に水分が持って行かれてパサパサになってしまうケースが多い。

 

スポンサーリンク

だから今回使用したメルティーバターバームのようなシアバター系のものやヘアクリーム、セット力の弱めなワックスなどを薄付けしてコートしてあげることによって、

長時間うるおいをキープしたウェーブスタイルにすることができるんです♪

 

AFTER

 

ね。BEFOREと比べるとツヤ感、うるおい感が強いでしょ。

くせ毛を活かすなら、この『艶のコントロール』は最重要課題なのであります!

 

 

うん!やはり全然違う!!!

みなさまも是非自分に合うスタイリング剤を見つけて、素敵くせ毛ライフをお過ごしくださいませ。。。

 

ちなみに僕が担当させていただいている方は、ガンガン聞いてくださいね!

 

合わせてこんな記事はいかがでしょうか?

くせ毛の魅力を引き出すにはアリかナシかは艶感で決まる!【実例 #10】

2018年1月18日

くせ毛がストレートパーマをかけるべきではない4つの理由

2017年5月11日

【くせ毛専門美容師が厳選】くせ毛にオススメなワックス・スタイリング剤10選!!!

2017年5月4日

 

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!