違う美容室で縮毛矯正リタッチをしたら境目ができてしまいますか?

スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

 

 

今回は縮毛矯正に関する疑問にお答えしていきます!

(↓)こちらの『peing-質問箱-』にて匿名で質問することが出来ます♪

質問全文と回答

質問者
前にやった縮毛矯正とは違う美容室でリタッチをしてもらったら、リタッチしたところとする前のところで境目(?)みたいなのが出来ちゃいますかね?(語彙力が無くてすみません笑)
くせ毛マイスター
基本的には出来ないので、ご安心を。

スポンサーリンク

さらに詳しく

要約すると、『縮毛矯正のリタッチを別々な美容室で施術して自然に馴染むのか?』ということですよね。

馴染みますのでご安心を。

 

のっちも基本的には縮毛矯正は、『根元だけ』を推奨しています。

 

ただあくまで基本的にであって、根本以外にも縮毛矯正をかけることが『悪!』と言っている訳ではありません。

僕も髪の状態にはよっては根本以外にも縮毛矯正をかけることはザラにあります。

 

全てはケースバイケース!

ただ理由もなしに、全体にババーっと縮毛矯正をかける美容師さんもいないこともないので、基本的には根本だけで十分だよと言うことを一般の方は頭の片隅におくといいのではないでしょうか。

全体をかける場合は、納得できる理由をちゃんと聞いてからにしないと”ただ傷むだけ”のような悲しいことになってしまいかねないのでご注意を。

 

なぜ縮毛矯正は根元だけで十分なのかの理由に関しましてはこちらの記事で詳しく書いてありますので、合わせてご覧ください!

境目が出来てしまう時の原因

それは、

  1. 今回かけた縮毛矯正の伸びが悪かった
  2. 前回かけて縮毛矯正の伸びが悪かった

というパターンですね!

 

細かいことをいえばもっと出て来るっちゃ出て来るんですが、細かい話すぎるので割愛。

大丈夫、ほぼこの二つどちらかが理由と言えるでしょう。

詳細①

要は、前回と今回で癖の伸び具合に差が出てしまったということですね。

前者の『今回かけた縮毛矯正の伸びが悪かった』というのは単純に美容師さんのミスですね。

こうなってしまった場合は美容師さんにお直しの連絡すると良いでしょう♪

詳細②

後者の『前回かけた縮毛矯正の伸びが悪かった』というのも美容師さんのミスです。

ただ、これは程度によってはなかなか避けることの難しいミスなんですよねぇ。。。

 

これは判断の鈍さから起きてしまうミス。

縮毛矯正をかける時に『前回までにかけた箇所には縮毛矯正をかける必要がない』と判断してしまったというわけですね。

 

「見るからに前回の縮毛矯正の伸びが悪いから重ねてかける必要あるやろっ!」

というパターンもあれば、

「これなら重ねてかける必要ないやろっ!」

と、前回までの縮毛矯正に特に不備がないと言えるほど微かなクセの残りや戻りな時もあります。

 

というかこのレベルだと本当に微かだったりもするので、「このくらいなら」というか癖を認識出来ていない時の方が多いです。

 

縮毛矯正を終え、自分が綺麗にかけたストレート部分と比較して「あ、ここ若干癖の残りあるやん。」とそこで初めて気づくのです。笑

 

このパターンはかなりの上級者でも起こりうるミスなので、仕方ないといえば仕方ないですね。

必要のないところに考えなしに重ねてかけては、無駄に髪を傷めてしまうだけなのである程度想定しているミスでしょう。

 

なってしまったら、とりあえず担当してくれた美容師さんに相談してみましょう!

くせ毛マイスター
僕もミスのないようにしっかりと髪を見定めて行きます!

スポンサーリンク

関連記事

質問受付中!!!

(↓)こちらの『peing-質問箱-』にて匿名で質問することが出来ます♪

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!