湿気(雨の日)のある時だけくせ毛が気になる!縮毛矯正は必要?

スポンサーリンク

ども、くせ毛マイスター野坂信二(@kusegemeister)です。

 

湿気のある時だけくせ毛が気になる!縮毛矯正は必要?

今回はYouTubeチャンネルにて頂いた、くせ毛と縮毛矯正に関する質問にお答えしていきます!

最近YouTubeチャンネルにもコメントが入るようになってきました!嬉しい!

 

【Q&A】

質問者
こんばんは! すごく分かりやすい動画がたくさんあって参考になります。

ずっとくせ毛で悩んでいます。

普段しっかりブローしてもらったときとか、湿気の少ない時期はまだ大丈夫なのですが、やっぱりフワッとウェーブがあったり、後頭部の内側にはチリチリした髪が探すと何本かあります。

そーゆうのも縮毛するとまとまりやすくなりますか?

くせ毛マイスター
なります!

縮毛矯正は美容師ごとの技術格差が大きいので、縮毛矯正が上手な美容師さんに実際に髪質を見ていただいた上で相談してみてください。

コメントを見る限り、そこまで強力なくせ毛ではなさそうなので、縮毛矯正をやるタイミングを考えてあげれば、

一年に一回の縮毛矯正ができれば手のかからない綺麗なストレートヘアを維持することができると思いますよ!

自分では美容師さんレベルのブローはできるはずがないので、自分で苦なくできる範囲のケアで理想の髪が手に入れられる選択をするといいですよ!

美容師さんの仕上げはある意味あまり重要視しない方が良いです!

質問者
お返事ありがとうございます。

本当に美容師さんのブローはすごいなー!って思います。

なるほど!それを聞いてさらにかけてみようかなと思いました!

普段カラーもしてて、それなりにダメージある髪だと思いますが、他の動画とかみてると、あんまり良くないのかな?とも思ったり。。

それは美容師さんに相談するといーですかね。

くせ毛マイスター
全然ダメじゃないですよ!

縮毛矯正はダメージレベルに合わせて薬剤とかも決めたりするので、極端にダメージがある場合を除いては問題ないと思います。

ただ、ダメージがあればあるだけ仕上がりや持ちなどには影響してしまいますね。

 

これって縮毛矯正するほどのくせ毛なの???

自分がくせ毛という自覚はあるけど、湿気のある時以外ならなんとかなってしまうから、本当に縮毛矯正が必要な髪なのか分からないっていう相談って実は結構あるんですよね。

縮毛矯正かけた方がいいかどうかの基準は苦なくお手入れができるかどうかで決めていいと思います。

 

僕の中では、ラフに乾かして自分でくせ毛が気にならないレベルならかけなくていいと思うし、

同じようにラフに乾かしただけでは足りず、ブローしたり、ヘアアイロンを使ってストレートにしているような方は縮毛矯正をやった方がいいように思えますね。

 

縮毛矯正は結局毎日の髪にかける時間を短縮させるための施術メニューなので、毎日ストレートアイロンをかけなければ外に出れないなんて方は、

くせ毛の強い弱いに関わらず縮毛矯正をかけた方がいいでしょうね。

素人レベルで毎日アイロンをするのであれば、縮毛矯正をバチっとかけてしまった方が髪の負担は劇的に減りますよ。

くせ毛を伸ばすならブローとストレートアイロンどっちが痛む?

2017年2月19日

よく縮毛矯正は痛むからという理由で、縮毛矯正になかなか踏み切れない方がいらっしゃいますが、これは非常に勿体無いですね。

毎日のヘアアイロンで髪を痛めるだけでなく、毎日の貴重な時間を削っているわけですからね。

縮毛矯正をかければ、綺麗なストレートになるし、乾かすだけで時間も劇的に短縮!な一石二鳥なのです。

髪を綺麗を保つ縮毛矯正は定期的に根元だけリタッチ施術が基本です。

2017年7月4日

縮毛矯正をかけ続けると髪が傷んでしまうたった一つの原因

2017年6月24日

 

上の回答の中でも言っていますが、美容室での仕上がりは考慮に入れない方がいいです。

くせ毛さんの場合は、結局は美容師さんのブロー技術ありきな仕上がりのパターンが多いのであまり参考にならないんじゃないかな。

毎日美容師さんがセットしてくれるならいいけど、毎日のセットをするのは自分自身ですからね。

自分のスキルで無理なくお手入れできるように適切なメニューを美容師さんと相談した上で決めるといいと思いますよ!

 

ただ、乾かし方やスタイリング方法を変えるだけでもかなり改善することもあるので悪しからず。

 

質問頂いたYouTubeチャンネルはこちら

 

今日はこんなん。ほいじゃね♪

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!