ブリーチ毛ショートヘアの高難易度縮毛矯正【実例 #25】

ブリーチ毛ショートヘアの高難易度縮毛矯正【実例 #25】
スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

 

くせ毛や縮毛矯正には、色々制約があると勘違いされている方がとても多いです。

  • 長め、重めでなければならない
  • ショートにはできない
  • ブリーチはできない

など、細かいものをあげればキリがないですね。笑

 

僕のお客様でも初めてくる際は『〇〇したかったけど、美容師さんに要望してもできないと断られてしまった』という経験をされたことのある方がほとんど。

制約、というかすることで生まれるメリットデメリットは必ず何をするにも存在することはあってもできないことはみなさんが思っているより多くはありません。

 

今回は「ブリーチしている髪に縮毛矯正をかけることができない」という美容師業界の常識を覆す施術実例のご紹介です。

ブリーチ毛に縮毛矯正はできない?

結論から言えばできます。

一年に一回でOK。弱めくせ毛の縮毛矯正メンテナンス【実例 #23】

一年に一回でOK。弱めくせ毛の縮毛矯正メンテナンス【実例 #23】

2021年2月12日

ブリーチ+縮毛矯正のデメリットや注意点。失敗しない順番やオーダー法とは?

2019年8月25日

僕は現在300名以上の現役美容師さんに向けての縮毛矯正の先生をしているのですが、やはり美容師業界の常識の通りに

  • ブリーチ毛に縮毛矯正は難しい
  • サーカスのような超高難易度の施術

と思っている方が多いです。

 

ブリーチ毛の縮毛矯正のリスクは以下の通り

  • ダメージで髪がチリチリ(ビビり毛)に
  • ダメージで断毛

と、基本的にはダメージのリスクとなります。

チリチリになって断毛が最悪なケースですが、髪が硬くなってしまったり、バサバサになってしまったり。

 

ブリーチでのハイトーン施術は美容室のメニューの中でも1、2位を争うハイダメージメニューなので、やはりダメージへのリスクは拭い切れません。

そして1、2位を何で争っているかというと縮毛矯正。笑

美容師メニューのハイダメージコンビの組み合わせだからヤバいということですね。

 

そして実はこれ、あるあるなのですが、縮毛矯正上級者の美容師さんは口を揃えたように「ブリーチ毛の縮毛矯正は簡単」と言います。笑

なぜこんな現象が起きるのかというと、一種のブレイクスルーポイントがあるのです。

 

一定の技術、知識を身につけて、毛髪と縮毛矯正を深く理解すると、パッと目の前が明るくなったようにこれまで到底自分にはできないと思っていた施術も可能になります。

逆説的にいうと、ほとんどの美容師さんは縮毛矯正というものを理論ではなく、感覚でやってしまっているため、その壁を乗り越えることができないのです。

 

ブリーチ毛の縮毛矯正はとてつもなく難しい、でもとてつもなく簡単。

完全相反する特性を持っているのですが、これを上手に扱うには深い毛髪知識と縮毛矯正技術の練度が必要。

くせ毛マイスター
つまりは、、、、まぁ難しいということかな。笑

BEFORE

【ヘアDATA】
    • くせ毛タイプ・・・・・・捻転毛
    • くせ毛レベル・・・・・・★★★☆☆
    • ダメージレベル・・・・・★★★★☆
    • 髪の硬さ・・・・・・・・★★★☆☆
    • 髪の量・・・・・・・・・★★★☆☆
    • 使用ヘアケア剤・・・・・ビータークリーム、RIRIオイル

今回はブリーチ毛にショートという組み合わせ。

ショートの髪にも縮毛矯正がかけることができないという方が時々いらっしゃいますが、全然できますので大丈夫です。

 

縮毛矯正をかけることができない長さとなると、アイロンで髪が挟めるかどうかということが一番のポイントとなるので5cm前後の長さがあればかけること自体は可能ですね!

くせ毛自体がすごく強いというわけではないのですが、ブリーチ毛でのリスクを懸念されてのご来店でした。

くせ毛マイスター
実は根元の黒髪とブリーチ部分の馴染ませが一番難しい。笑

AFTER

ブリーチ縮毛矯正

こんな感じに。

ただ縮毛矯正をかけるだけでなく、ショートヘアで頭にすっと馴染むように柔らかく仕上げていきました。

縮毛矯正は難易度が高い分、癖を伸ばすということに注目しすぎていますがこういうデザインによりフィットするようにしていくことがこれからの縮毛矯正のスタンダードになると良いなぁと思います♪

くせ毛マイスター
縮毛矯正=伸ばすは前時代的!

実はブリーチしているかは大きな問題ではない

ブリーチ毛って黒髪から金髪へ、と見た目の変化が大きいからスポットライトが当たりがちなのですが

僕から言わせて貰えば、縮毛矯正をしてるしてないってさほど大きな問題ではないんです。笑

 

極端なことを言えば

ブリーチ10回していても縮毛矯正をかけることができる人がいれば、ブリーチ1回でも縮毛矯正をかけることができない方がいます。

 

これの違いは何かというと『その施術によってどのくらい髪が損傷しているか?』がとても大切になってきます。

縮毛矯正もそうですが、ブリーチも美容師の技術の中でも特殊枠。

上手な方とそうでない方の技術格差は天と地ほどあります。つまりは同じ回数のブリーチでも仕上がり、ダメージに大きな差が生まれてしまうのです。

 

より専門特化した技術だからこそ、より一回一回の施術で髪の体力を無駄に削らないようにすることがヘアケアの観点においてはとても大切なことですね。

 

ホームケアがどうたら、使うシャンプーがどうたら、色々ありますが、誰よりも髪を痛ませているのは美容師の施術であり、美容師の技術の他ならないのでこれからも腕を磨いていかなきゃです。

最後にショートヘアやブリーチ毛の縮毛矯正実例の一部を置いておきますので、興味のあるかは目を通してみてください。

ブリーチ毛の縮毛矯正実例の紹介

東京縮毛矯正ブリーチ

インナーカラーでブリーチしてるくせ毛は縮毛矯正できる?

2021年11月8日
ブリーチ縮毛矯正

ブリーチと黒染めを繰り返すリッジの強いくせ毛に縮毛矯正【実例 #16】

2019年3月1日
ブリーチしたけど...やっぱりくせ毛が気になるから縮毛矯正したいっ! #11

ブリーチしたけど…やっぱりくせ毛が気になるから縮毛矯正したいっ!【実例 #11】

2018年11月15日

ショートヘアの縮毛矯正実例の紹介

東京縮毛矯正ボブ

くせは伸びるのに丸くなる!?毎朝楽ちん縮毛矯正ボブ

2021年11月7日
妊娠出産を経て、久しぶりの美容室でバッサリ縮毛矯正ボブ【実例 #20】

妊娠出産を経て、久しぶりの美容室でバッサリ縮毛矯正ボブ【実例 #20】

2020年1月31日

手で乾かすだけで自然に内巻きになる縮毛矯正ボブ【実例 #14】

2019年2月6日

くせ毛マイスターのっち(野坂)に予約はこちら

ご予約をご希望の方は下のリンクをお読みください。

現在ご新規様のご予約は1ヶ月前後待ちとなります。(メニュー、状況により変化)

 

くせ毛マイスターのリアルなクチコミはこちら(自動更新)

くせ毛マイスター
おかげ様で3.5万人の美容師中のお客様に信頼&愛されてる『ステキな美容師ランキング』1位&殿堂入りさせていただいております。
公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!

ブリーチ毛ショートヘアの高難易度縮毛矯正【実例 #25】