ブリーチ使用グラデーションカラー毛の縮毛矯正ボブ【縮毛矯正実例 #7】

スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

 

ブリーチ毛の縮毛矯正ってとても難しいんですよね。

まぁ僕はやりすぎてなんとも思わない領域には達しましたが。(笑)

5回ブリーチしたハイダメージくせ毛メンズに縮毛矯正してみた【実例 #1】

2017年4月7日
失敗しないブリーチ毛の縮毛矯正

ブリーチした髪の縮毛矯正で失敗しない方法【くせ毛専門美容師が解説】

2017年3月3日

ブリーチ使用グラデーションカラー毛の縮毛矯正ボブ【縮毛矯正実例 #7】

普通に「縮毛矯正お願いしまーす!」と軽いノリで来た予約が当然のごとくブリーチしてて笑った。

ブリーチ毛に縮毛矯正をかけるなら表参道の野坂が定番化しつつあると感じる今日この頃。いっそのことそうブランディングするのもありかな?(笑)

 

今回のゲストはブリーチonカラーで毛先が紫色をしています。可愛いですね。

こういうデザイン好きだけど、くせ毛もさることながらカットがひどすぎて、、、。

【ヘアDATA】
  • くせ毛タイプ・・・・・・波状毛+捻転毛
  • くせ毛レベル・・・・・・★★★☆☆
  • ダメージレベル・・・・・★★★★★
  • 髪の硬さ・・・・・・・・★★☆☆☆
  • 髪の量・・・・・・・・・★★★☆☆
  • 使用スタイリング剤・・・スクリムホホバオイル

 

今回も綺麗なBEFORE&AFTERですね!

カットの修正と縮毛矯正は根元から毛先まで全体にかけて行きました。

 

ブリーチしているせいで、「縮毛矯正をしたい!」と言っても断られるばかり。本当は縮毛矯正がしたかったけどブリーチでの髪の痛みが深刻すぎて、

それを引き受けてくれる美容師さんが見つからなかったそう。。。

 

僕は普段来店動機なんて聞かないんですが、ふとこんなやりとりが。

のっち
どうやって僕のこと知ってくれたんですか?
質問者
「ブリーチ 縮毛矯正」で検索したら一番上に出て来ましたよ。

 

うぇっwww マジかよwww

ほんまやwww

リリィブログで書いたこれですね。気になる方は是非ご覧ください。

ブリーチ4回している髪に縮毛矯正してみた

ここまでビジュアル的なインパクトのある方は、以来施術の機会は訪れていないですが、状況的にこれ以上にヤバい方の施術は幾人もして来ました。

今回もその方。そのヤバさに気づけるだけでも相当な縮毛矯正上級者です(笑)

 

素人さんで気づいてしまう方は相当キテる変態ですね(爆)

 

今回の方はブリーチでの痛みはもちろんなのですが、粗雑なカットでヘアスタイルをかなり悪化させてしまっていますね。

いわば梳きすぎている状態。

梳くこと自体が「悪」な訳ではないですが、ことくせ毛に関してはかなりシビアな見極めが必要で、そうじゃないと文字通りどうしようもない状態になってしまいます。

 

梳きすぎてある髪を綺麗に縮毛矯正すること自体、特殊な技術が必要なのに今回はブリーチも加わりダブルパンチ。

この二つに共通していることは「考えなしのその場限りの技術」という点ですね。

 

今回が良ければそれでいい。それでお客さんの髪の毛がどうなろうが知ったこっちゃない、とまで考えなければ僕だったら絶対にやらない事案です。

ブリーチをすることでもメリット・デメリット、たくさん梳くことでのメリット・デメリットを伝えて今後も視野に入れたアドバイスなしでは、プロが手を施す意味がありません。

 

でも今回綺麗になってよかった!

使用したスタイリング剤はこちら。

created by Rinker
オーガニックインカホホバオイル
¥3,200 (2023/10/04 20:06:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サンコール
¥2,500 (2023/10/04 08:29:27時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

合わせてお読みください。

くせ毛の方がブリーチで失敗しないために知らなければならない3つのポイント

2017年8月19日
くせ毛専門美容師のくせ毛・矯正毛にオススメする最強ドライヤー3選

くせ毛にガチでオススメする最強ドライヤーランキング5選【美容師目線】

2017年6月3日

【驚愕】業界初の新発想カラー剤Applie(アプリエ)の第三剤は酸素系漂白剤!?

2017年5月15日

縮毛矯正+ハイトーン+ハイライト&ローライトにパーマはかけることができますか?

2017年3月11日

 

今日はこんなん。ほいじゃね♪

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!