【初心者にオススメな女性用ヘアワックス】スタイリング、ヘアアレンジにも相性抜群!

スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

 

 

ワックスってどう選んで良いか分からないですよね。

男性なら使っている人がほとんどだけど、女性でワックスを使っている人ってまだまだ少ない。。。

 

種類もたくさんあるし、安い訳ではないから下手に選んで無駄にもしたくない。

今回はそんなあなたに『初心者でも使いやすく簡単におしゃれヘアになれるワックス』をご紹介していきます!

 

女性はワックス嫌いがなぜか多い。

女性ってワックスを敬遠しがちですよね(笑)

 

男性ならショートヘアだし、ワックスを付け慣れているので抵抗のない方がほとんど。

でも女性はショートヘアでもワックスを使ってヘアセットをしている方って、男性と比べるとやはり少なくワックスが市民権を得ていない感じがします。

 

女性がワックスを敬遠する理由として、以下の通り。

  • ベタベタするのが嫌
  • 指が通らなくなるのが嫌
  • 何を使ったらいいのか分からない
  • え?使った方がいいの?

 

こんな感じで、そもそもの理由はどうあれ

  • 付けた方がいいのはわかってるけどワックスそのものに抵抗があるという方
  • ワックスに価値を感じていない方

に二分される感じがあります。

 

「髪につけるのにはオイルでしょ!」とオイル系の洗い流さないトリートメント神説が未だに根強いので

とりあえずオイル。オイルオイルオイル。

 

そんな感じで惰性でヘアオイルを付けている方があまりにも多くて日々勿体無いなぁと感じています。

 

うちのスタッフ宮原(↓)は、なかなか厄介なくせ毛なんですがワックスで見事にスタイリングしています。

 

この投稿をInstagramで見る

宮原NEWヘアー♡♡♡ 宮原幸恵さん(@yu.ki.0117)がシェアした投稿 –

おしゃれなだけでなく、びっくりするくらい単純に技術が上手いのでみなさんぜひフォローを。

スポンサーリンク

初心者はとりあえずコレ!

  • オススメ度・・・・・★★★★★
  • くせ毛カバー力・・・★★★★☆
  • 対応くせ毛タイプ・・波状毛、弱めの捻転毛
  • 対応レングス・・・・どんなレングスでもOK!
<成分>
水、ミスチリン酸イソプロピル、コハク酸ジオクチル、セテス-10、キャンデリラロウ、ヒドロキシステアリン酸、セテス-6、BG、マイクロステアリンワックス、スクワラン、PEG-90M、(VA/クロトン酸/ネオデカン酸ビニル)コポリマー、(オクチルアクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシプロピル/メタクリル酸ブチルアミノエチル)コポリマー、ジステリアン酸AL、クエン酸、AMP、水酸化Na、エタノール、ペンテト酸5Na、ヒノキチオール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン

 

ニゼルテクスチュアクレイ。

『クレイ』なんてネーミングでなんかバチバチなセット力だったり、ガサガサになってしまうんじゃ?と思ってしまいますがかなり優秀なワックスです♪

 

髪を立ち上がらせてキープするほどのセット力はないのですが、程よいツヤ感と束感を出してくれるのにセット後に髪を触っても手にベタつきが残らないのが嬉しい。

付ける量によっても質感のコントロールが出来て、髪馴染みがとても良いので初心者にはまずこれをオススメしたいですねぇ。

 

対応する髪の長さもショートからロングまで網羅する万能感。

 

まとめ髪やヘアアレンジの時にはこれ以上ないピカイチなワックスで

”ただ結んだだけ”から”こなれたアレンジヘア”へと昇格してくれること間違いなしです。

 

created by Rinker
ミルボン(MILBON)
¥1,950 (2023/11/30 13:06:32時点 Amazon調べ-詳細)

ヘアセットでもうちょいこなれ感を演出したいならコレ!

  • オススメ度・・・・・★★★☆☆
  • くせ毛カバー力・・・★★★★★
  • 対応くせ毛タイプ・・波状毛、弱めの捻転毛
  • 対応レングス・・・・どんなレングスでもOK!
<成分>

水、ミリスチン酸イソプロピル、ドデカン、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-10水添ヒマシ油、グリセリン、ステアレス-40、アルガニアスピノサ核油、テオブロマグランジフロルム種子脂、水添レシチン、カプリルヒドロキサム酸、カプリリルグリコール、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料

 

ウェットオイルジュレ。

程よいセット感でニゼルテクスチュアクレイよりも束感とツヤ感を出してくれるジュレタイプのワックスです!

 

ジュレタイプのワックスで、ツヤ感と束感が出してくれます。

前項の『テクスチュアクレイ』よりも良くも悪くも”セットした感”が出るワックスです。

 

テクスチュアクレイはヘアワックスというよりもヘアクリームに近い感じで、ウェットオイルジュレはヘアワックスって感じ(なんだそれ)

他の多くのヘアワックスよりはベタベタ感はかなり少ないのでとても使いやすいですが、「絶対にベタベタさせたくない!」という方からすれば多少嫌な感じがあるかもしれません(笑)

 

ですが、それがキープ力やセット力を生むのでショートからショートボブの短めなヘアスタイルやくせ毛を生かしたウェーブスタイルなどはこちらのウェットオイルジュレの方がオススメですね!

 

created by Rinker
ピースプロデザインシリーズ
¥1,250 (2023/11/30 19:55:38時点 Amazon調べ-詳細)

セットというよりも質感をよくしたいならコレ!

  • オススメ度・・・・・★★★★★★★★
  • くせ毛カバー力・・・★★★★☆
  • 対応くせ毛タイプ・・縮毛以外OK!
  • 対応レングス・・・・どんな長さもOK!
<成分>
ジメチコン、ミネラルオイル、シア脂、(モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ、ポリエチレン、ヒマワリ種子ロウ、テトラオレイン酸ソルベス-30、ミツロウ、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セタノール、ホホバ油、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、水、BG、AMP、トコフェロール、ラウリルベタイン、香料、フェノキシエタノール

 

メルティバターバーム。

ベタつきは一切なく、ハンドクリームにもなってしまうヘアバームです。

 

これはセットよりは全くなく、ツヤ感や多少の束感を演出してくれます。

甘い香りが女性にすごく反応が良いプロダクトで、逆に甘い香りが苦手な方は苦手かも。

 

”メルティーバターバーム”とその冠する名前の通りに、良くある蝋(ロウ)のような固形のバームよりも柔らかくバターのような質感。

それがとても髪に馴染ませやすく、とても使いやすいです。

 

体温で溶かすワンアクションが必要でなかったり、そのままハンドクリームに出来るので手を洗わなくても良かったりは地味に嬉しい仕様ですね。

 

created by Rinker
ミルボン(MILBON)
¥1,990 (2023/11/30 11:26:13時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

関連記事

【もう悩まない】美容師が厳選したくせ毛にオススメのベストシャンプー2選!

2019年3月8日
【2019】アイロンマニア美容師がオススメする最強ストレートアイロン3選!

おすすめの最強ストレートアイロン3選!【用途、価格別に美容師が厳選】

2017年8月5日

【くせ毛専門美容師が厳選】くせ毛にオススメなワックス・スタイリング剤10選!!!

2017年5月4日
公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!