くせ毛が頭皮マッサージで直るはウソ?本当?効果やその根拠。

頭皮マッサージでくせ毛が直る
スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

 

 

YouTubeのコメント欄に「頭皮マッサージでくせ毛が直る」的なコメントが来てて

くせ毛マイスター
ほえっ!?!?!?!?!

と衝撃を受けたので僕の意見をしっかり記事化していこうと思います。

 

動画版はこちら。

頭皮マッサージはくせ毛がストレートになる効果がある?

ないです!

仮にマッサージでくせ毛が緩和される方がいるのであればそれはある条件下でくせ毛になってしまった一部の方に限られるでしょう。

多くのくせ毛に本気で悩んでいる方にとっては、一生懸命マッサージをしたところでそれは頭皮と毛髪の健康につながることはあってもくせ毛がストレートヘアになることはまずあり得ない。

、、、と考えています。

 

髪の毛って未だ科学で解明されていないことの方が多い&僕自身マッサージで改善されるとい経験をしていないので現時点は「マッサージでくせ毛はストレートヘアにならない」が僕の見解ですね。

コレからそう僕が考える理由ともしマッサージがくせ毛に効果があるのならこういう理屈なのでは?ということをまとめていきたいと思います。

くせ毛マイスター
”答え”というよりも”考察”ブログですね。笑

理由その1「くせ毛はDNA」

この理論ってくせ毛が毛髪の異常であり、不健康であることが前提とされてる理論なんですよね。

いやいやくせ毛は個性であって、遺伝子に刻まれた情報の一部であって、個性です。

僕はくせ毛になってしまう分類を大まかに8つに分類していて

  1. 毛穴の形状によるくせ毛
  2. 遺伝によるくせ毛
  3. 成長期で出始まるくせ毛
  4. 髪のダメージによるくせ毛
  5. ホルモンバランスの変化によるくせ毛
  6. 髪密度低下によるくせ毛
  7. 生活習慣の乱れよるくせ毛
  8. 病気や服用薬によるくせ毛

 

そして、普段は2つのグループにわけて考えています。

それは

  1. 先天的くせ毛
  2. 後天的くせ毛

読んで字の如くなので説明は不要かと思いますが

 

要は

「生まれ持ったくせ毛」と「生活や環境の影響でのくせ毛」ということですね。

 

先天的くせ毛というのは

  1. 毛穴の形状によるくせ毛
  2. 遺伝によるくせ毛
  3. 成長期で出始まるくせ毛

先天的くせ毛とは上記のような内容で「小さい時はストレートだったけど中学生くらいからくせ毛になった」というのも途中で髪質が変わっているのですが

コレは子供の髪が大人の髪(これから生涯付き合っていく基本の髪質)になっただけなので生まれ持った性質だと考えています。

 

基本的に一般的な「くせ毛で悩んでいる」というのはこのタイプであることが大半。

言うなればくせ毛の原因は「DNA」になるのでマッサージごときでどうにかなる問題ではないことは想像に易いでしょう。

くせ毛マイスター
DNAレベルだと人間の手では根本的解決は現段階ではできないってのは、くせ毛にとってはある意味残酷だなぁ。(僕もくせ毛です)

理由その2「憲法と法律の関係」

くせ毛の要因で一番ポピュラーなのが「毛穴の歪み」ですよね。

 

マッサージによってこの毛穴の歪みを

この毛穴の歪みもくせ毛の要因の一つではありますが、くせ毛は毛穴の形や歪みの問題に一切干渉しない髪の最小単位ですでにコイル状にうねりがあることが確認されています。

 

これってわかりやすく例えるのであれば、憲法と法律の関係でどんな法律も憲法の壁を越えることはできません。

つまりは毛穴の形状がどうであれ、くせ毛のDNAを持って生まれたらくせ毛なのです。

 

このマッサージでのくせ毛改善は、先天的くせ毛には効果なし。

 

ただ後天的くせ毛には一定の効果を示す可能性があると考えています。

 

後天的くせ毛とは

  1. 髪のダメージによるくせ毛
  2. ホルモンバランスの変化によるくせ毛
  3. 髪密度低下によるくせ毛
  4. 生活習慣の乱れよるくせ毛
  5. 病気や服用薬によるくせ毛

コレは何を持って生まれたに関係なく、生活している上で受けた様々な影響によるくせ毛になった場合を指します。

 

髪のダメージや加齢、ホルモンの大きな変動、薬剤投与などなど。。。

コレらはその原因になったものに対しての正しい対処をすることで改善、緩和させることが可能だと思います。

 

今回の話題に挙げているマッサージに関しては「加齢」「衰え」「栄養不足」この辺と密接に関与してくるのかな、と思います。

くせ毛マイスター
マッサージ自体は良い効果しかないので本当におすすめ!

くせ毛の専門家が考えるマッサージにおけるくせ毛改善の可能性

マッサージを完全に批判しているわけではなく、僕としてその「理由」が欲しくて。(というかマッサージ自体は良いことしかないのでぜひやってください!)

 

こういう方なら効果あるかも?

  1. 水に濡らしたらストレートヘアになる
  2. 加齢でのくせ毛化
  3. 根元にボリュームがなくなった

①水に濡らしたらストレートヘアになる

濡れても変わらないもしくはさらに強く出る方もいれば、水に濡れるとストレートヘアになる方もいます!

 

コレはくせ毛の構造に理由があり、SS結合の影響が強いくせ毛と水素結合が強いくせ毛があり、水素結合の強いくせ毛は髪が濡れると癖がなくなるという性質を持っています。

逆説的に言えば、しっかりと水分を保持できるような髪になればくせ毛を緩和できることができるのでは?と考えます。

くせ毛は良い感じの水分と油分のバランスを保つのがすごーく苦手なんですが、しっかりした水分を髪に留めるためには同時に油分のコントロールが大切です。

頭皮をマッサージして髪の血管(CMC)の正常化、水分と油分を行き渡らせることでくせ毛の改善に繋がるかも。

副次的にお使いのシャンプーやトリートメントの効果が発揮する土台が作られますので、その影響でのくせ毛緩和にも繋がるやもしれません。

加齢でのくせ毛化

加齢でのくせ毛化は大きく分けて2つ

  1. 頭皮のたるみによって毛穴が潰れてしまったため
  2. 髪の骨粗相症のような状態で毛髪内部に歪みが出てしまったため

1の頭皮のたるみに関しては頭皮マッサージで改善することが可能です。

僕が一番マッサージがシンプルにくせ毛改善に繋げることができるのはここかな、と思っています。

2に関しては、僕も勉強中なのですが改善の基本は体質改善、詰まるとこと「食」にあるとされています。

髪に栄養があるものをしっかりと食べても、これまでの食事や生活習慣によって髪の栄養にならずに排出されてしまうケースがあるとのこと。

この場合マッサージは小手先すぎますね。笑

根元にボリュームがなくなった、頭皮が硬い

加齢でのくせ毛にも付随してくるところですね。

毛穴の一つ一つに立毛筋という筋肉があります。

鳥肌とかの原因となる筋肉ですね。

 

筋肉といっても立毛筋は付随意筋肉といって、自分の意思で動かしたり鍛えることができない筋肉です。

最近は頭皮並びに顔のたるみの原因もこの立毛筋の影響にあるということが研究によって分かってきました。

 

そしてこの立毛筋も加齢によって老化することも実証されたんですね。

老化したことでどうなるのかというと、筋肉が緩んだまま硬化してしまいます。

 

効果の原因に関しては諸説あるのでなんとも言えないのですが、マッサージでほぐし、硬化予防や改善ができると考えています。

くせ毛マイスター
立毛筋をいい感じにすることで老け防止に、、、

マッサージの効果は未だ未知数

冒頭では「くせ毛にマッサージは効果がない!」と断言しましたが、くせ毛の原因によって効果がある方もたくさんいるかと思います。

 

髪や皮膚の原理原則に則って考えると意外に理屈は単純なものです。僕は専門家でないので受け売り&イメージでお話している部分も多いですけどね。笑

今度の僕なりのマッサージ動画でも撮ってみますね。

【動画で解説】頭皮マッサージでくせ毛がストレートになる?

 

 

今回は少し小難しくなってしまったかもしれません。最後までありがとうございました!

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!

頭皮マッサージでくせ毛が直る