髪質改善で良くならなかったくせ毛を縮毛矯正してみた

東京縮毛矯正髪質改善
スポンサーリンク

 

こんにちは!

表参道で縮毛矯正に特化した美容師として活動している横山司典(@yoko_sensei71)です。

みなさんからは「ヨコ先生」というあだ名で呼ばれています♪

どうして「ヨコ先生」というあだ名で呼ばれているのか、僕の特殊な経歴はこちらをご覧ください。

 

 

 

今回は縮毛矯正実例のご紹介。

他店で髪質改善を繰り返していたそうですが、一向に良くならないとのことで縮毛矯正をすることに。

髪質改善をした人で、

  • 繰り返しているのにイマイチ効果が感じられない
  • 数日で効果が切れてしまった
  • 逆に傷んでしまった

という経験がある人は必見です。

 

大きくうねるくせ、硬い毛質、そしてダメージ

 

髪のボリュームの差がすごいですね〜

 

【ヘアDATA】
  • くせ毛タイプ・・・・・・波状毛+捻転毛
  • くせ毛レベル・・・・・・★★☆☆☆
  • ダメージレベル・・・・・★★★☆☆
  • 髪の硬さ・・・・・・・・★★★☆☆
  • 髪の量・・・・・・・・・★★★★☆

大きく波状にうねるくせがありますが、それよりもダメージと髪が硬いのが気になりますね。

1本1本の髪がしっかりしていて、ダメージもしているとなると、くせがそこまで強くなくても全体的には広がってしまいます。

毛量も多いので自分で扱うには大変そう。。

【BEFORE】

 

髪質改善を2、3回繰り返したそうですが、この状態を見るとあまり効果がなかったのがわかると思います。

繰り返しやっていた髪質改善のダメージが結構あります。元々の髪がしっかりしているのでそうでもないように見えますが、特に毛先の方は濡らすとクタっとなります…

髪質改善はダメージしないと思いがちですが、薬剤や施術者のやり方によっては割と傷みます。髪質改善でくせ毛は改善されないのでダメージだけが残ってしまった感じですね。

 

カラーもしているのでやはりダメージが気になるところですが、この状態でどんなに良いカットをしても、どんなに良いトリートメントをしても収まることはないので、”お客様自身が扱いやすいようにするため”に縮毛矯正をします。

 

髪質改善が絶対良いわけでも絶対悪いわけでもなく、それは縮毛矯正にも言えます。

そのお客様の悩みや希望に対して、どういう施術がベストなのかを選択することが僕たち美容師の務めだと思っています。

 

さあ、はりきって縮毛矯正していきましょう♪

【AFTER】

 

収まり、ツヤ、まとまり、すべてが劇的に変わりました。もはや別人ですね♪

ブローをしなくても、アイロンを使わなくても、乾かしただけでこうなるのでかなり楽だと思います^ ^

 

今回はカットは無しでしたが、ダメージの蓄積が気になる毛先は徐々に整えていきたいところ。

 

ヨコ先生
美髪は一日にしてならず… 1回1回の施術と日々のケアの積み重ねが大切です♪

”くせ毛を抑えるための髪質改善”はあまり意味がない

 

「縮毛矯正は傷むけど、髪質改善は傷まないからオススメだよー!」

このようなことを言われたことがある人は多いと思います。髪質改善というものが世の中に広まってきてからそういうイメージを持っている人もいるでしょう。

くせ毛で悩んでいる人からすれば、縮毛矯正はダメージしてしまうから避けてたけど、髪質改善だったら傷まないしそれでつやつやサラサラでまとまるようになるなら最高じゃん!って思いますよね。

 

ただ結論から言うと、くせ毛の悩みに対して髪質改善は有効ではありません。

なぜかいうと、髪質改善ではくせは伸びないからです。

 

世の中にある髪質改善のほとんは工程の最後にストレートアイロンを通します。これは補修成分を熱で定着させる意味で行うのですが、当然アイロンをしているので仕上がりは”くせが伸びてサラつやになったように”感じます。

インスタグラムなどでよく見るのもほとんどがアイロン仕上げをした写真なので、多くの人は「髪質改善したらサラサラな髪になる!これならくせ毛の私でも縮毛矯正いらないじゃん!」って思いますよね。

 

でもそれ、おうちで1回シャンプーしたら元どおりになってしまうんですよ…

髪質改善に期待してせっかく高い料金を払ったのに、すぐ元どおりになってしまうのは悲しいですよね。

 

髪質改善が一概に悪いわけではないんです。実際ダメージ毛に対しては、髪質改善の補修成分で髪のコンディションが整うので有効であったりします。”くせ毛が原因で広がってまとまらない”という悩みに対しては有効ではないということです。

 

お客様のなりたいヘアスタイルや髪の悩みに対して、どんな施術が1番有効なのか。その時の仕上がりのクオリティを求めつつ、金銭面や髪の体力面も中長期的に考えるのが美容師だと思ってます。

そういう美容師さんを選ぶことが大切ですね^ ^

 

今回は縮毛矯正が有効であると判断して施術を行いました♪

 

内側のくせもしっかり伸びました^ ^

すっかりおさまって快適になりますね♪

 

↑ご予約・ご相談はLINE@から承っております。

※現在2021年12月1日以降のご予約を承っております。

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!

東京縮毛矯正髪質改善