こんにちは!
表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。
みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪
↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪
今回は〇〇に関する疑問にお答えしていきます!
(↓)こちらの『peing-質問箱-』にて匿名で質問することが出来ます♪

気になる項目にジャンプ!
質問全文と回答


シャンプーやトリートメントに何を求めてるの?
さらに詳しく
質問に質問で答えるパターン!笑
シャンプー・トリートメントに求めるものって人それぞれ違うと思うんですよね。
- 傷んだ髪を綺麗に見せたい人
- 髪や頭皮に負担をかけたくない人
- 香り
- 値段
- オーガニックがいい
とかね。
そして、質問の方は男性で毎日アイロンをしているという。。。
おそらくスタイリング剤もガッツリ付けていると仮定すると、
どんなに良い質感になる高級シャンプーを使ったとしても、アイロン+スタイリング剤のチカラでシャンプートリートメントの質感なんてほぼほぼ消え去ってしまっていると思うんだよね(笑)
のっちは、ヘアケアを重んじる方にはだいたいFlowersをオススメするんだけど男性やショートヘアの方にはその限りではない。
さっき話したように、アイロン+スタイリング剤でシャントリの質感なんてなくなってしまうからね。
この分類の方達にとってFlowersという最高品質のシャンプーは、
『これを使っておけば間違いないシャンプートリートメント』ではあるけど、
『これでなくてはならないシャンプートリートメント』ではないんです。
これは【ヘアケア】という一つの側面にのみ焦点を当てた場合の答えなんだけど、最初に答えたように人それぞれシャンプー、トリートメントを選ぶ基準ってのはみんな違う☆
質問者さんのようなメンズのダメージヘア、スタイリング割としっかりできる人が「髪を綺麗に見せたい!」と言ったら、
のっちは、アミノ酸系界面活性剤のシャンプーで、トリートメントはシリコンそこそこ入ってるっていうサロン専売品によくあるヤツをまずオススメするかな(笑)
そこからカウンセリングしていって、もしかしたらFlowersをオススメするかもしれないし、市販のシャンプーでいんじゃね!?となるかもしれない(笑)
僕は、その人その人の希望要望に沿った上でのコスパは常に考えるようにしています。
なぜなら必要以上のスペックなら宝の持ち腐れだし、知らずにそれ以下に甘んじているのは勿体無い。
そう思いません???
関連記事
質問受付中!!!
(↓)こちらの『peing-質問箱-』にて匿名で質問することが出来ます♪

髪質は猫毛、くせ毛、軟毛で、毎日アイロンしています。2回ブリーチも、、、
20代男性