【ガチレビュー】なんとなく使ったタングルティーザーのブローブラシがブチ良かった件について

スポンサーリンク

こんにちは!

表参道エリアでくせ毛顧客率100%のくせ毛専門美容師、「くせ毛マイスター」として活動している野坂信二(@kusegemeister)です。

みんなには「のっち」という愛称で親しんでいただければと思います♪

↑YouTubeではくせ毛、ヘアケア関連の動画を多めに投稿しています!ぜひ登録してくだいね♪

 

タングルティーザーって知ってます?

一番ベーシックなモデルはこれ↓

 

最近は地下鉄でよく広告は目にしません???

僕はこれを4〜5年くらい前から割と愛用していたんだけど、これって元々はイギリスのブランドらしく、日本にきたのがその4〜5年前らしいんすよね。

割と先取りしていたらしいです(笑)

 

このページにたどり着いた方はもしかしたらそっちのタングルティーザーの情報を欲している方もいそうなので、その場合はこっちの記事をご覧くださいね♪

 

今回紹介するのはそのベーシックなブラシではなく、これ↓

ホントなんとなーく使ってみたんだけど、これ、ブチ良かった!!!!!(笑)

スポンサーリンク

タングルティーザーのフルパドルブローブラシがブチ良かった件について

ベーシックなタイプのタングルティーザーはブラッシングブラシなんだけど、これは髪を乾かす際に使うブローブラシなんですよね。

写真が洒落てんなー。。。(笑)

 

タングルティーザーのパドルブラシの良いところ

このパドルブラシのメリットを挙げると以下の通り。

  • 乾かす時間の短縮
  • 髪への熱ダメージを軽減

売ってるブラシの9割が言ってるありがちな謳い文句です(笑)

 

この時点でのっちの期待値はほぼゼロ。なんで使おうとしているのかすら分かってないような酷い心理状態。

のっち
ほーん。

どうせよくあるなんの変哲も無いブラシでしょ?

ベーシックなタングルティーザーと違ってブラシの歯も硬いし、ブラシ自体に穴が空いてるわけでもないからドライヤーの空気抜けも良いように思えないし。まぁあるしとりあえず使ってみるか。。。

 

ふぁっ!?

のっち
クッソええやんこれ。。。

 

縮毛矯正のアイロン前ブローで使ってみた。

割とベーシックなタングルティーザーの時よりも衝撃が強いかもしれない。

自分が自分自身でブローしないから、これをセルフで使用した時の使用感がどうとかは今の時点では知らん(笑)

でも使った瞬間に、「あ、レギュラー入り。」って感覚。

 

このタングルティーザーパドルブラシを縮毛矯正のアイロン前ブローで使う僕なりのメリットをまとみると、

  • 乾くのが早い!
  • 髪が引っかからずにスッと抜ける!
  • 無駄なテンションがかからない!
  • 髪を超均一に梳くことができる!

 

①乾くのが早い!

これはまぁ大事だよね。

パドルブラシカテゴリ自体が速乾効果のあるブラシなんだけど、これは普通のパドルブラシとも違う構造上の工夫がなされていて乾くのがすんごい早い。

縮毛矯正なんてただでさえ、時間の束縛が強めなメニューだから、結果変わらず早くなるのは、美容師的にもお客さん的にもメリットが多いよね♪

 

のっちがここ最近で愛用していた縮毛矯正前のブラシ(ツインブラシではないやつ)は、

 

こんな感じで穴が空いているタイプのものが多かったんだけど、

全然空いてない。

 

②髪が引っかからずにスッと抜ける!

ブローする前になるべく引っかからないような環境にしておく人間なので、今のところあくまで『なんとなく』な感覚ではあるけど、それでも

  • すごく傷んでいる人
  • 細毛・軟毛で絡まりやすい人

なんかもこれまでのブラシよりも引っかからず抜けが良い感じがありgood!

 

③無駄なテンションがかからない!

これは良し悪しもある感じではあるけど、無駄に髪の毛にテンションがかからなくていい感じ。

②髪が引っかからずにスッと抜ける!にも同じことが言えるんだけど、ブラシを髪に噛ませてくせ毛をまっすぐにブローする!みたいなのが苦手なブラシでもあります。

だから根元を立ち上げたりするような美容師的なブローもちょい苦手。

 

元々このブラシもプロ用ではなく、家庭用ブラシなのでそれをそもそも想定して作ってないんだろうね。

でもそこが役割分担できてて僕的にも好ポイント!

 

④髪を均一に梳かすことができる!

ここ!僕自身が『すげーいい!!!!』って感じたのはこのポイント♪


タングルティーザーと僕がこれまでよく使っていたブラシを比較すると、こんな風に違いが出るんだよね。


タングルティーザーの方が、より細かく均一に髪を梳かすことができてるんですよね!

 

分かるかなこの凄さが!(笑)

スポンサーリンク

特殊なブラシの構造からなる3つの特徴

このパドルブラシの特筆すべき特徴は、特殊なブラシ構造。

 

①均等配列された長短のブラシ構造

 

まず、三列の歯の並びが四列

これだけでも特殊な歯の並びをしているんだけど、さらにこれを横から見ると

こんな感じの形状をしていて、下の方が太く平らな形状になっているんですよね。

この構造が、ブラシを髪に通した時に先端から下の方へ髪が送り込まれて毛束にこのような↓均等な隙間が生まれて。

そこにドライヤーの熱・風が超効率的に流れてすんげー早く乾くという仕組み。

 

これはマジでありそうでなかった!

これまでのパドルブラシや穴の空いたブラシなんかもここまでの仕事はしてはくれなかった…!!!

 

ちなみに2列目と3列目↓

 

 

②ブロー時間が短縮できるブラシの配列

ここにはあまり共感できない。笑

こんなうねうねな曲線を描いているようにも全然見えないwww

だけど、何回も何回も毛束が枝分かれするような流れになる。これも速乾の所以の一つだと思うし、良き。

 

むしろこの交互に3点、4列に配列されたブラシの歯がほんとーに微かなテンションで優しくまっすぐにしてない?くらい思ってる。

 

ただ何度も言うようにデンマンブラシのような髪を噛むようなテンションは全然かからないので、本格的にくせ毛を伸ばすような能力はないですね。

 

この配列によってのブロー時間短縮というよりは、
ブラシの形状、長短・太細の歯の構造、均等な配列全てのバランスがうまく噛み合って、このブロー時間の短縮とストレスフリーな抜けを実現しているように感じる…!!!

 

あと、このプレート幅と歯のピッチの細かさの恩恵で、ステムの角度をそこまで意識しなくても毛先の毛先までしっかり丁寧なドライイングができる!

これは縮毛矯正の時にはマジで重宝。

 

根元の方から毛先の方へ、毛先から外への水分の移動がはっきりと目で完治できるほど…!

アイロン前の水分コントロールが捗りすぎてブローが楽しくなる感覚は新鮮で今すごく楽しい(笑)

 

③お手入れカンタン

あ、これお手入れ面的な設計なのね。

日常的に使うなら衛生的に使いたいもの。髪の毛がなかなか取れずに「うきーーーーーっ!!!」とならずに済む、この辺も嬉しい設計ですよね。

 

僕の縮毛矯正時のメインアイテムに。

シャキーン。

もうこいつなしでは生きていけない。

 

自宅用としての実力は?

速乾・無駄なテンションをかけずにドライという点では非常に優秀です!扱いやすさや操作性は『良い!』って感じではないけど、悪くはないといった感じ。

 

とりあえずミディアム〜ロングの方、多毛の方で乾かす時間短縮したいなーって方なら買って損はないアイテムかと。

縮毛矯正よくやる美容師さんはとりあえず使ってみてほしい。。。(笑)

 

まだ自分でのセルフドライで試したり、使ってもらった感想とかは聞いてないのでそれに関してはおいおい追記していきますね♪

使ってみた!って方はご一報くださいませ。。。

 

スポンサーリンク

 

まとめると…

 

このタングルティーザーでめっちゃいいなーって思った点は、

タングルティーザーパドルブラシのいいとこ
  1. 髪が引っかかりにくい!
  2. マジで早く乾く!
  3. 毛先まで繊細な水分コントロールができる!
  4. 総じて縮毛矯正のアイロン前ブローにて最強。

 

逆にイマイチなところは、

タングルティーザーパドルブラシのイマイチなとこ
  1. ブラシが噛まないからテンションをかけたブローができない。
  2. そこまで手にフィットした感じにならず、操作性に劣る。
  3. 硬い

 

僕的に思ったことを書き連ねてみたけど、感じ方は人それぞれだと思うので参考程度にしておいてください(笑)

いやー買って損はないと思うなぁ。。。

 

 

衝撃の追記

今もタングルティーザーのパドルブラシは現役で使っていますが、メインはこれです(ボソっ)

 

下に貼っておいた『タングルティーザーを全種類比較してみた!』の記事でも触れているのでぜひご覧ください。

 

こんな記事も書いてます

 

今日はこんなん。ほいじゃね♪

公式運営ショップ
KAMIMONO
ブログにも登場する
選りすぐりのヘアプロダクトを揃えました。

↓↓↓公式LINE登録でお得に購入↓↓↓
KAMIMONO

くせ毛マイスターに予約・相談したい方はこちら。

僕のお客様は、「ブログを見て」「他のお客様のご紹介」で100%構成されています。

初めは、LINEなど個人個人でのやりとりやブログを見て来店することを躊躇される方もいるようですがご安心ください。

不安や疑問・質問などがあれば、来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に^^

ご連絡お待ちしております。

そのまま下にスクロールしていくとその他人気記事・関連記事があるので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

くせ毛マイスターが一押しするホームケア

くせ毛マイスター野坂信二が一押しする至高のヘアケア特化シャンプー『Flowers』

ヘアケア界に激震を走らせ、今もなお追随を一切許さないホームケア王者の特徴とは?

①シャンプーの70%が水とホホバオイルで出来ている。
②香りをシャンプーするたびに変えられる。
③防腐剤フリー
④高級感あふれるガラス製のボトル

もっと詳しく知りたい方は、下のボタンをクリック!